Chungju Terminal Champon – 紙学ブログ+週末日記+忠州+利川+KTX+ホンバクサイン生肉+チョンラ+大道が+ローブ+カッコウチャーハン+A35AMG+ヨンチャンポン+SLK55AMG+木製ナルター
忠州駅から副発駅まで行く日程で約30分で副発駅に到着した。 駅の近くに日程があり、時間が合えば電車を利用するのもいいようだ。 出発20分前頃下がったが、すでに列車は待機中だった。 忠州に引っ越して電車に乗ったのがどのくらいか、よく覚えていない。 ソウルにいたときは釜山に行くときに電車に乗った。 外は暑くて入場した「顧客待機室」涼しいエアコン風が出て 涼しく待つことができた。 出発5分前に電車に乗りました。 予想通りに人があまりない。 ワイヤレス充電器が用意されていました。 私の携帯電話はケースがあったのか..充電はできなかった。 たくさん良くなったね。 とんでもなく列車乗り記念で写真一枚! 羊帯なので羊に代わる 電車が出発して外に見える緑の景色がとても素敵で、 いつも私を見て笑ってくれる私の時計..ありがとう。いつも。 この日利川に訪れた理由は会食ですが、紅博士の人生肉 利川にコスパの良い牛肉グルメだ。 5回以上は訪れたが、これまでとても満足していた。 仲間たちの昇進顎もたくさん得て食べましたし、 私の試験合格顎もここでやった。 色々と良いオーラが多いところ。 肉も美味しく、何より味噌チゲが本当に美味しい。 お酒をたくさん食べて味噌チゲの写真はない。 お酒を振りかける 第三次ホープハウス 夜明け2時まで燃えて 翌日9時まで寝た。 利川に来たら、いつも私を手に入れてくれるチャンX号課長ありがとうございます。 SLKを持って清羅に行かなければならないが、ワイプがソウルに行く …