
宿に着いてみると宿の前に広がる海!
宿に向かって歩いてみると
この防波堤は何ですか?
めっちゃ可愛い!
こんな風車も見えて~
完全済州感漂う!
5月だから20度まで上がって泳ぐことができるかと思いました。
思ったより風もたくさん吹いて、寒くて水泳はできません…
宿泊施設の前にはこのように食事をすることができる賞があります。
ここで朝に出る朝食をたくさん食べました!
宿泊施設はここに入るだけです!
1階共用空間
奥に入ってみると1階にはこんな空間がありました!
寒い日にはここで朝食を食べたり、
夜はここで気に入ってくれる人同士でお酒を飲んでもいいんですよ~
よく飾られた壁〜
とても感情的ではありません〜
中に入るとカフェもあります。
朝に朝食を食べる人に
コーヒーも作ってくれました!
1階には冷蔵庫もありました〜
1階は男宿で、2階は女宿です。
私は2階に上がります〜
1階には12室1部屋1室2室が2人部屋で男宿でした!
2階は4部屋から~7部屋まで1人部屋1つ2人部屋3室で構成されています。
男性の宿泊施設はオーシャンビューではありませんでした。
彼女はオーシャンビューでした〜
2人部屋も1人が滞在することができます。
済州島西一人旅の方1人宿にぴったり!
2階に上がって靴を脱いでいけばいいです。
[ネットルーム]女性専用シングルルーム
65.0~ 80.0
広角カメラで撮ったネットルーム宿泊施設の写真
ワンルーム式です。
一人でいるのにちょうどいいサイズでした。
大きすぎる部屋に一人でいると怖いでしょうㅠ
ドアロックにパスワードも入力できます。
上司がチェックインしたときに設定してくれました〜
部屋から見た窓!
とてもかわいいオーシャンビューでした。
一人暮らしなので私だけここにいるのはもったいないほど
オーシャンビューがとても美しいです!
板浦浦区も一目で見えました。
そして前の灰色は1階屋根です〜
ここで窓辺に座って写真を撮ると
写真がよく出る〜
写真はよく出ましたか? ㅎㅎ
ベッドはシングルサイズで、上に花も載っていました。
感性何ㅎ
ホステルでくれたタオルと使い捨て品!
タオル2枚と使い捨てスリッパ
そして使い捨てシャワージェル、体調、シャンプー、歯磨き粉を与えました〜
一つずつあってうーん…一度だけ書けたかったです。
私はシャワー用品をすべて持ってきて嬉しかったです〜
上司にもっとほしいと言ったらもっとくれるかはわかりませんが
とにかくフォームクレンジング、歯ブラシはぜひ手に入れていかなければなりません!
シャワータオルも手に入れるといいですね〜
部屋には全身鏡もあります
翌日服を着て鏡を見やすくしました。
ベッドの下にはこんな空きスペースがあります。
荷物を入れておけばいいのです。
ベッドははしごのような足場を踏んで上がればいいです。
そして部屋の中にはごみ箱や、ごみ、ドライヤーがありました!
ここには鏡とカレンダーのハンガーがありました。
ここで写真を撮ってもいいです!
可愛いバイクフィギュアもありました。
ああ、外から見ると、宿舎はよく見えました。
だからこんなに中カーテンを打てばいいんです!
2階共用空間
2階は廊下式です。
海側を見る部屋が4つあり、
その裏側にはシャワー室とトイレでした。
両端側がシャワー室!
真ん中にあるところがトイレです〜
シャワー室はこんな感じでした。
トイレはこんな感じです。
便器が二つもありました。
洗面台はとてもキュートなサイズ
トイレだけにハンドソップがありました。
廊下の奥には化粧台もありました〜
利用規則
有料サービス
– 朝食は入室する日の3時前に申し込みが可能金額は13.0
1階で焼いたパン、旬のフルーツ、サラダ、ソーセージ、スープ、コーヒーが出る
– シュノーケリング装備3種1万ウォンレンタル可能(足ひれ、シュノーケルマスト、ライフジャケット)
周辺のレストラン、コンビニエンスストア
宿泊施設周辺はリアルシーです。
板浦浦区の方へ歩いていくと食堂とカフェがあります!
コンビニもありました。
歩いて3分ほどかかりました。
私は近くのわら火で食事をしました。
ここで黒豚1人セットを売っていて
ホンバプしてよかったです〜
オーシャンビュー肉屋でした!
写真の豚肉、カブトムシ、クジラ、卵蒸しこうして39.0
夕方遅くまでするレストランはここだけです。
夜11時までしました!
ご飯を食べて、板浦浦区を散歩しました〜
パンポポグから見たステイエス宿泊施設!
朝起きると海がピッタリ!
朝の風景は本当にかわいいです~~
朝から海を見たら本当に気持ちがよかったです!
朝9時からブリャブルから出る準備!
宿一階にあったゲストブックも作成して~
スタンプも撮ってみました!
9時に出かけて見た朝食!
私はすぐに出なければならなかったので食べませんでした。
こんな感じでした〜
朝からパン臭がとても訴えました!
寒いと1階の奥から
天気が良ければ宿の前に
上で食べるといいです〜
どちらも海を見ながら食べることができます。
時間になる方は一度お召し上がりください!
ああ、そして朝に宿舎の前で見たイルカ〜
宿前の海まで来ましたよ!
イルカは9時ごろ発見しました〜
これはイルカの聖地です。
本物のイルカも見てㅠㅠㅠ本当に幸せでした。